敬老観音の歩み
1981年(昭和56年)  
5月 敬老観音開眼落慶法要
7月 敬老観音会の発足
1982年(昭和57年)
5月 へその緒運動をはじめる
9月 日和庵の自然野外舞台完成
10月へその緒供養祭として月例祭がはじまる
1983年(昭和58年)
5月 敬老観音(日和庵)落慶開堂式
9月 敬老観音参道の整備(伊豆山仲道老人クラブ)
11月松戸市常真寺に敬老観音像を寄進
12月会員様より参道脇雪隠の寄進
12月敬老観音が熱海市観光名所に指定
1984年(昭和59年)
4月 花祭りの行事をはじめる
1985(昭和60年)
1月 敬老観音開眼聖人(藤井日達上人)ご遷化
1986年(昭和61年)
6月 中国気功健康法指導のため上海中医学学院代表団が敬老観音参拝
1987年(昭和62年)
5月 敬老観音会紋章の制定
1988年(昭和63年)
5月 日和庵増築落慶法要
12月敬老観音参道の整備(安藤建設)
1989年(平成元年)
6月 敬老観音会世話役の発足
9月 秩父定峰昭和院の松井瑞雲大主により密教護摩のお炊きあげをはじめる
1990年(平成2年)
1月 日和庵に礼盤新設
1月 月例祭が毎月23日となる
1991年(平成3年)
5月 平和の礎聖魂の塔・ライフケア物故物精霊の塔を建立
8月 観音広場の拡張(安藤建設)
10月敬老観音建立者渡辺酉蔵逝去
1992年(平成5年)
5月 聖魂の塔を建立
12月天台宗ハワイ開教総長荒了寛僧正を訪問
1993年(平成5年)
3月 比叡山の橋本慈弘上人により松井瑞雲大主(2月逝去)の追善供養が行われる
4月 日向堂落慶開堂式
4月 阿弥陀如来三尊の奉納
5月 観音様伽藍周辺の山を『延命山』・伽藍を『蔵山寺』と命名
5月 吉田雄凰老師による仏画教室をはじめる
8月 不動明王・六地蔵の奉納
9月 『魂の詠』の碑を建立
9月 ふれ愛観音開眼式
1994年(平成6年)
2月 熱海市内ギャラリーで仏画展開催
3月 南無浄瑠璃如来像の奉納
5月 永代供養をはじめる
7月 ハワイ天台宗別院に敬老観音像を寄進
8月 観音賛歌の完成
1996年(平成8年)
2月 白磁聖観音の奉納
11月平和の礎総本部道場を鳳凰殿と命名
1997年(平成9年)
1月 小川上晃豊上人により鳳凰殿を利用しての初詣が行われる
5月 鳳凰殿を利用しての大祭が行われる
1998年(平成10年)
1月 渡辺瑞英山主が仏道修行へ旅立ち新山主に古内礎豊が就任
2000年(平成12年)
大祭にて末廣博子氏の書アートパフォーマンス、高橋元太郎氏(うっかり八兵衛)の公演などのアトラクションが行われる
2001年(平成13年)
5月 敬老観音建立20周年記念行事
2003年(平成15年)
8月 日和庵といれ増設工事
9月 先代13回忌法要
12月薬師如来像、不動明王像、阿弥陀三尊像を鳳凰殿から奥の院に安置
2004年(平成16年)
5月 スロープ改修工事
6月 スロープ入口にお地蔵様安置
2007年(平成19年)
4月 敬老観音のぼり旗奉納
9月 先代17回忌法要
10月比叡山延暦寺参拝
2008年(平成20年)
7月 本部事務所を第一ビルに移転
2009年(平成21年)
5月 日和庵で仏画展開催
8月 本尊護持百観音(代勤行観音)安置
11月三鈷山妙見寺参拝
2010年(平成22年)
1月 敬老観音ホームページ制作
2011年(平成23年)
5月 敬老観音建立30周年記念春の大祭